top of page

笑いとリラックスについて

笑いが免疫力を高める?医学的にみた“リラックスの力”


笑いとリラックスの関係


日曜日の夕方、テレビのお笑い番組や落語を見て、つい笑ってしまう。


そんな時間は、心と体をゆるめてくれる「リラックスのひととき」です。





医学的にみる“笑い”の効果


笑うことで、私たちの体では次のような変化が起きるといわれています。



- 交感神経の活動が落ち着く(緊張がゆるむ)


- ストレスホルモンが減る


- 免疫力が高まる



つまり「笑い」は、医学的にも健康を支える大切な要素なのです。



---


ストレスホルモンと免疫力の関係


ストレスが続くと、体の防御力である免疫が弱まります。


逆に、笑いやリラックスによってストレスホルモンが減ると、免疫細胞が働きやすくなります。


これが「病気に強い体」をつくる仕組みのひとつです。



---



マッサージと会話がもたらす癒し


私たちの施術では、痛みを抑えながらストレスを軽くし、免疫力を高めることを目指しています。


たくさん話すわけではありませんが、ゆったりとした会話もリラックス効果を生みます。



---


日常に取り入れたい“笑い習慣”


特別なことをしなくても大丈夫。



- 好きなコメディ番組を見る


- 落語を聞く


- 家族や友人と楽しく話す



こうした「笑いの習慣」が、健康な毎日を支えてくれます。

最新記事

すべて表示
出張マッサージと施術所のちがい ― 知っておきたい利用のポイント

日常の気づきから 最近、「施術所って何?」「出張マッサージとどう違うの?」という質問をいただくことが増えています。特に多いのが、「市のマッサージ施術券(高齢者向けの補助券)」が使えるのかどうか、という疑問です。  私たちの店舗は、**約10坪のオープンスペースを絵画教室とマ...

 
 
 
音と癒し|音楽が心と体を元気にする効果とは?

日常の中で気づく「音のちから」 みなさんは「音に癒されたな」と感じたこと、ありませんか? 私自身も、小学生のころにトライアングルを叩いたり、中学で合唱に参加したり、専門学校ではバンドを組んだりと、音楽とずっと一緒に育ってきました。...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2025 massage&atelier-HOSHINO All Rights Reserved.

bottom of page